マイナチュレ カラートリートメントのキレイに仕上がる使い方をお伝えします。動画もありますのでぜひご覧ください。
マイナチュレ カラートリートメントの使い方は
1.タオルドライ
2.塗る
3.10分おく
4.すすぐ
5.乾かす が基本の5ステップです。
染める前に、髪が絡んでいたり、スタイリング剤やほこりなどで髪が汚れていたりすると、キレイな仕上がりの妨げになります。染める前にブラッシングし、髪を整えてからカラートリートメントを使用してください。
基本の5ステップと仕上がる使い方のポイントは…
・タオルドライ
タオルドライは、シャンプー後しっかり水分を拭き取ります。水気がなくなるまで拭き取ると染料がたれず、色移りしにくくなります。
・塗る
付属の手袋をはめて、塗りはじめます。気になる部分は最初に塗ることでより染まりやすくなります。部分ごとに髪を取り、塗りこみます。大切なポイントは、適量をつけることです。塗る量が不足しているとムラの原因になります。
・10分おく
いろんな方向から髪をかき上げて全体になじませ、10分間おきます。
・すすぐ
洗い流す前に、洗面器にためたお湯を少量ずつ手に取り、髪を揉みこむようにカラートリートメントとお湯を混ぜ合わせていきます。ヌメリがなくなるまで、何度か繰り返します。この工程により、すすぎやすくなり色もちも良くなります。すすいだお湯が無色になるまでしっかりすすぎましょう。
すすぎが不十分な場合は、衣類・タオル・枕などに染料が色移りすることがありますので、すすぎの際は、お湯に色がなくなるまでしっかりすすぐことが、ポイントです。
・乾かす
カラートリートメントの特性として、髪が少しでも濡れていると、色移りしやすくなります。タオルでしっかり水気を拭き取り、ドライヤーでしっかりと乾かしてください。
以上が、基本の使い方5ステップです。
使い方基本の5ステップ動画↓
よりムラなくキレイに仕上げるには!
髪を2ブロックに分け、1ブロックごとに髪を取り塗りこみます。塗り終わった後は、髪留めなどで、まとめると良いでしょう。大切なポイントは、適量をつけることです。塗布量が不足しているとムラになります。たっぷりと塗ることを心がけましょう。
髪を濃く染めたい場合のポイントは2つ!
・乾いた髪に塗っていただくと、色の定着がよくなります。
・染める回数を重ねるほど、濃い色味になります。1週間の染める頻度を上げていただくと、より濃く染まりやすくなります。
マイナチュレ カラートリートメントの使用頻度!
使い初めは、3~5日間、お好みの色に染まるまで連続でご使用ください。お好みの色味になってきたら、1週間に1~2回の頻度でご使用いただくと、色味が維持できます。※染まる回数は、白髪の量や髪質により異なります。
しっかり染めて若々しい姿へ!思う存分おしゃれを楽しみましょう♪
公式サイトはこちらから↓